看護について考える

お知らせ

URLが変更いたしました。
日本看護科学学会のwebサイトはこちらからご覧いただけます。

小論文で合否が決まる

看護学校や看護学部は多くの場合、入試において、小論文が実施されます。
そしてその重要度はとても高く、例えば社会人入試などでは、面接と小論文のみで合否が決まる場合がほとんです。
では、その小論文で、学校側は何を見たいのでしょうか。
もちろん、誤字脱字も教養も見ています。でもそれは入口に過ぎません。本当に見たいのは、それらだけではないのです。
それを練習できるのが、看護受験の専門塾の有利な点です。しかも個別指導ですので、一人一人の状況に応じて訓練できます。

小論文練習が無料!?

小論文練習が無料の看護専門予備校も存在します。
最初に小論文の書き方を学び、その後は月に一本の小論文を5回分練習します。
オリジナルの小論文テキストによる、本物の練習をできます。
看護受験を知り尽くしている専門塾が、しかも無料で、個人ごとに合わせて特訓します。

実際に使うテキストからの抜粋

本テキストは、
・看護専門学校の小論文を受験される生徒の方に向けて
・小論文試験では何をすればいいのか
・どうやって勉強すればいいのか
をお伝えしつつ
・実際の試験問題を使って練習して
・合格に必要な力を付ける
ことを目的としています。
本章では導入編として、
・小論文試験とは何か
・小論文試験を突破するためには何が必要か(このテキストで練習することは何か)
をお伝えすることを目的としています。

1.小論文試験とは説得力の試験である

そもそも小論文試験とはどんな試験なのか、そこが分からないと勉強法も分かりませんので、その説明からしていきます。
まず「小論文」という言葉ですが、これはそのまま「小さな」「論文」であるということです。「論文」という言葉には研究者が研究成果を発表するものというイメージがありますが、そもそもの意味としては、「筋道を立てて議論する文」という意味です。
筋道を立てて議論するには試験時間が短く字数もたくさん書くことは出来ないので、小さな論文、「小論文」となっているのでしょう。
つまり小論文とは、
・限られた字数と時間で
・筋道を立てた文章を書いて
・自分の考えを読む人に分かってもらう
力を求めているということになります。試験対策はこの力を付ける練習だということになりますね。
看護師とは患者の命を守るためミスが許されない世界です。
そういった観点から見てみると、看護師同士でのコミュニケーションは正確性が欠かせません。
小論文でよくわからない文章を書いている人間はコミュニケーション能力も欠如していると見られますよね。

2.志望校の出題形式を知ろう

さて、実際にどんな練習をするべきかと考えるにあたり、まず知っておくべきことがあります。それは志望校の出題形式です。
受験生のみなさんは「志望校がどんな問題を出すのか」をご存知でしょうか?
看護に強い予備校であれば、OB・OGからの聞き取りによりそういったデータが蓄積されているためより心の準備ができます。
「小論文試験」と一口に言っても、実はいくつものパターンが存在しますし、それぞれに合った勉強法が存在します。
以下は首都圏で小論文試験を課す主な看護専門学校の出題パターンの一覧です。ご自身の志望校がどんな試験をしているのかをまずは確認しておきましょう。同じ首都圏近郊の看護専門学校で試験内容はそれぞれバラバラであることがわかります。
さらに、同じ学校でも出題傾向は年度ごとに変更されている学校もありますので、どの形式で出題されても対応できる力をつけておく必要があります。

★出題パターン:
①先に文章を読んでその内容を使って書くもの
②テーマだけ与えられて自分で考えて書くもの
★テーマ:
❶志望動機や自己分析を問うもの
❷社会人や看護師としての心構えを問うもの
❸社会問題に関する考えを問うもの
❹医療のあり方に関する考えを問うもの

おすすめの看護学校

「どんな学校がお勧めですか」
「やめた方がいい学校はありますか」

良くそのような質問を受けることがあります。
もちろん、それぞれの学校について、良いところも悪いところもありますから 、A学校は良い、B学校は悪いとは断言できません。
受験生がそれぞれ判断することになります。
その場合に、下記は参考になるかもしれません。どうぞご参考下さい。

大きくわけて看護学校には、下記があります。
1.大きな組織が設立している(例 警察病院附属・JR病院附属など)
2.大学病院が設立している(例 昭和大学附属など)
3.自治体が設立している(例 都立など)
4.医療グループが設立している
5.それらのいずれでもない

1,2,3は病院と看護専門学校がワンセットとなって、優れた看護師を育成するためのシステムとなっています。実習先も就職先も、設立母体である病院が主です。そして病院は大規模であり、看護師として、様々な分野を体験でき、また収入面でも大きなものとなります。

看護ニュース

新型コロナの宿泊型療養施設にて、看護師と医師会勤務の男性職員が不適切な行為をしたとして、男性職員が停職3か月に処されたということです。
医師会勤務の職員とありますが、医師のことですよね。さらに複数回に及ぶ不適切な行為があったとのことです。看護師の方は処罰されないのはなぜなのか...?再発防止の研修を行いますとのことですが、効果の程はどうなのでしょうね。
さらに責任をとって医師会の事務局長の懲戒処分と会長の3か月分の給料を自主返納だそうです。
2022年9月27日、鹿児島県での話です。

大学の学部でどれが人気があるかを調査した結果、今年は体育・スポーツ系が一位だった。
その中でも競技力の向上などではなく、健康への貢献の分野が人気と予備校関係者は話している。
学部の人気は世相を写す鏡といわれている。今年はコロナの影響を受けこのような結果になったと思われる。
2023年3月25日の記事です。

看護師の種類

看護師といえば病院内で働いているイメージが強いですよね。
それ以外にもさまざまな場所で仕事はあるのです。
例えば、美容クリニックや幼児施設、大きな遊園地のような場所など。病院のイメージだけだとなんだか鬱々としてあまりモチベーションも上がりませんが、視点を変えて見てみると案外通勤も楽しくなるかもしれません。そうしたことにより、たくさんの担い手が増えてくれることを期待します。

看護学校へ入学するための予備校

こちらの予備校は看護学校や大学の看護学部に合格させるための看護系を専門とする塾です。上で述べたように小論文を無料で見てくれるおすすめの予備校です。↓
看護の塾・予備校∼小論文の練習が無料です。∼

9月、受験に向けて

夏も終わりはじめましたね、そろそろ受験に向けて本腰を入れ始める季節です。塾へ通う人は日数を増やしたり、1日に勉強できる時間の確保を見直したりもいいですね。受験生がこぞって合格のための行動をするので、自分が頑張っても、抜かせる人数には限界があるかと思いますが、ただ頑張るのではなく、どうしたら勝ちにいけるかを熟考することが鍵かもしれません。戦略が決まれば努力のみなので、前段階の部分に時間を割くことが得策かもしれませんね。

小論文に関して自分の意見を書き綴ることは大切ではありますが、極端な主張を徹頭徹尾展開するのはいかがなものかと思います。その人の人間性を小論文で見ているわけで、この人を入学させたら、まわりに人たちと協調性をもって学生生活を送っていけるのかという部分も大切になるからです。無難な主張で、かつ例外や逆の意見の人も少なからずいるわけなので、その点を客観的に論ずることができることも重要だと思います。

2024年度の受験シーズンも終わりの学校が大半になりました。4月からの新しい環境でのみなさんの学びを応援しています。何事も最初が肝心です。なれないことが多く疲れてしまうかと思いますが、まずは1か月間気合を入れて取り組んでみてください。